img_staff01
薬剤スタッフ

1年目から、さまざまな業務に携われる、やりがいある環境です。

薬剤師

洛西シミズ病院

2019年入職
Question

仕事内容を教えてください

内服注射調剤、鑑査、無菌調剤、発注・納品業務など、1週間ごとにローテーションで業務内容が変わります。病棟業務は各病棟に数名担当がおり、午前・午後と分担して行います。その他、委員会活動(感染対策、栄養サポート、褥瘡など)、月に1回の薬剤部内勉強会も行っています。
Question

この仕事のやりがいは何ですか?

当院は、整形外科、リハビリテーション科の患者さまが多く、バックグラウンドにさまざまな疾患をもって入院されてきます。そのため、薬剤師がジェネラリストとして活躍できる機会が多いところにやりがいを感じます。また、1年目から業務全般を担当させてもらえるため、責任をもって仕事に取り組むことができます。
Question

今後の目標を教えてください

薬剤師としての幅広い知識や技能を習得することが目標です。日病薬病院薬学認定薬剤師の資格取得も目指しており、仕事終わりや休日に薬剤師会の勉強会に参加しています。定時が16時45分と比較的早いため、平日の勉強会にも参加しやすいです。

入職希望の方へ、
先輩からメッセージ

1日の流れ

  • 8:30~9:00

    朝礼

    業務を行う上で、把握しなければならない内容や会議の有無など情報を共有するため、薬剤部内で朝礼を行います。

  • 9:00~12:00

    内服注射調剤・鑑査・病棟業務・無菌調製・納品

    午前中は、主に入院患者さまの内服注射調剤を行います。病棟業務では、その日の担当者が朝から病棟に行きます。そのほかに、納品や医薬品の情報提供など業務はさまざまです。また、生物学的製剤の調製を水・金曜日に行っています。

    img_staff02
  • 12:00~13:00

    休憩

    前半、後半に分かれて交代でお昼休憩に入ります。

  • 13:00~16:45

    内服注射調剤・鑑査・病棟業務・発注業務

    午前中と同じように調剤業務を行い、病棟に薬を払い出します。その他、薬の在庫確認や発注業務、医薬品管理を行い、外来に薬を補充します。また、午後も病棟業務を行っています。

    img_staff03
  • 16:45

    退勤

    当日分の調剤が残っていないことを確認しつつ、退勤時間に向けて片付けます。

img_staff04
薬剤スタッフ

多岐にわたる業務のすべてを丁寧に取り組んでいます。

薬剤師

洛西ニュータウン病院

2016年入職
Question

仕事内容を教えてください

午前中は、入院・外来の調剤・監査や化学療法で使用する薬剤の調製・監査をします。午後からは担当している急性期病棟に上がり、薬剤鑑別、服薬指導、医師や看護師への情報提供や配薬準備を行います。また、薬剤師外来では、術前休薬が必要な薬剤の確認をした後に医師へ報告し、患者さまへ休薬する薬剤、休薬期間の説明をしています。薬務・DI担当のため、棚卸の準備、業者との連絡や薬事委員会資料の作成、医薬品情報の適宜提供も行っています。
Question

この病院に入職を決めた理由を教えてください

地域に密着した病院であり、20の診療科があることで、患者さまの近くで多岐に渡る分野に関わることができると考えました。また寮もあり、奨学金の返済があっても自立した生活が送れることも重要な条件でした。病院見学の際に、職員の雰囲気がとても温かく、明るい職場だと感じたことが入職の決め手になりました。
Question

職場のいいところを教えてください

明るく、笑顔が絶えない職場です。また、分からないことや疑問点について相談する時も、すぐに先輩方に相談にのっていただけるのが本当に心強いです。薬剤部カンファレンスでは服薬指導内容の検討や症例報告を行います。正確な薬物治療についての再確認ができ、アドバイスをいただけるので、翌日からの業務に生かすことができます。

入職希望の方へ、
先輩からメッセージ

1日の流れ

  • 9:00~13:00

    入院および外来の調剤・監査・化学療法調製・監査

    朝礼後、入院処方、外来処方の内服注射の調剤、監査業務にあたります。外来監査は1時間交代で担当し、患者さまにお渡しする処方内容、調剤内容に誤りがないか最終確認を行います。化学療法がある時は無菌室で化学療法の調製・監査を、薬剤師外来がある時は患者さまの診察終了後に内服薬剤の確認、休薬がある場合は休薬薬剤、休薬期間の指導を行います。

    staff02-1
  • 13:00~14:00

    休憩

  • 14:00~17:00

    病棟業務・服薬指導

    持参薬鑑別、新規入院患者さまへの聞き取り、定期・臨時薬の相互作用の確認、服薬指導、医師や看護師への情報提供をしています。

    img_staff05
  • 17:00~17:15

    薬剤部内カンファレンス

    各病棟担当者からの情報共有、DI室からの情報提供、服薬指導内容の検討や症例報告を行っています。