img_staff01
リハビリテーション

一刻も早いリハビリの開始で社会復帰を支援したい。

理学療法士

シミズ病院

2016年入職
Question

仕事内容を教えてください

私が所属しているのは、シミズ病院のSCU (脳卒中ケアユニット)病棟・3階一般病棟で、主に脳外科の急性期の患者さまに対してリハビリテーションを提供しています。全身状態が不安定な方へ実施することになるのでリスク管理に注意し、医師や看護師と相談しながら介入しています。
Question

この仕事のやりがいは何ですか?

患者さまをよくすることができるところだと思います。1年目の時は右も左もわからず、先輩の見よう見まねでリハビリテーションを実施している状態でしたが、少しずつ余裕が出てきて自分で考えて試行錯誤を繰り返していくことで患者さまがよくなることが多くなりました。退院の日に「ありがとう」と感謝されたときは、うれしい気持ちと同時にもっと患者さまをよくできるように頑張ろうと思いました。
Question

今後の目標を教えてください

脳卒中認定理学療法士や3学会合同呼吸療法認定士などの認定の取得を目指しています。そのために日々の臨床に加え、勉強会への参加や自己学習を行い、理学療法士としてのスキルアップを図っていきたいと思っています。

1日の流れ

  • 8:30~9:00

    出勤・全体朝礼・ミーティング

    リハビリ室でカルテから情報収集をします。新しい患者さまの情報や夜間変化がなかったか、検査結果などを確認し、リハビリ内容を考えます。また、ミーティングで患者さまの情報共有を行います。

  • 9:00~12:00

    リハビリテーション

    リハビリテーションでは1人当たり1~3単位でリハビリテーションを実施します。検査などが多いため、予定通りに実施できない場合があります。

    img_staff02
  • 12:00~13:00

    休憩

  • 13:00~16:00

    カンファレンス・リハビリテーション

    毎週火・木・金曜日はリハビリテーションカンファレンスを実施し、病棟看護師と相談員と情報共有をしています。ときどきご家族にリハビリ見学をしていただくことがあります。

    img_staff03
  • 16:00~16:45

    カルテ記入

    本日実施したリハビリ内容をカルテに記入します。

  • 16:45

    清掃・退勤

    業務終了時にスタッフ全員でリハビリ室の清掃を行います。

img_staff04
リハビリテーション

できるようになった瞬間の患者さまの喜びや感動が、私の原動力。

作業療法士

洛西シミズ病院

2019年入職
Question

仕事内容を教えてください

私は回復期リハビリテーション病棟の担当をしています。在宅復帰に向けて、トイレや更衣動作などの日常生活の練習や、料理、洗濯などの家事動作の練習を行っています。患者さまによっては自助具を作成し、患者さまの「したい」「できるようになりたい」状態に少しでも近づけるように支援をしています。
Question

この病院に入職を決めた理由を教えてください

大学時代の実習でお世話になり、リハビリ室の広さ、スタッフ同士の明るく話しやすい雰囲気に惹かれ、洛西シミズ病院を選びました。また、上肢ロボットやADLシミュレーターなどさまざまな機器があり、自宅により近い環境で練習ができることや新人教育プログラムが充実している点も魅力的に感じました。
Question

この仕事のやりがいは何ですか?

思うように体が動かせないことや今までできていた作業がスムーズにできないことが辛く、退院後の生活に不安を抱えている患者さまが多くいらっしゃいます。リハビリテーションに関わらせていただく中で、できなかったことができるようになった瞬間の喜びや感動、「ありがとう」と言っていただけたときに大きなやりがいを感じます。

1日の流れ

  • 8:30~9:00

    情報収集・朝礼

    1日のスケジュールを確認し、カルテから前日の患者さまの様子などの情報収集をします。朝礼では、連絡事項などの確認を行います。

  • 9:00~12:00

    リハビリテーション

    入院患者さまを対象にリハビリテーションを行います。リハビリ室だけではなく病棟も使用しています。

    img_staff06
  • 12:00~13:00

    休憩

    食堂でお昼ご飯を食べます。

  • 13:00~16:00

    カンファレンス・リハビリテーション

    午後のリハビリテーションを行います。月に1度、担当患者さまのカンファレンスがあり、現状や目標、今後の方向性などについて話し合います。

    img_staff05
  • 16:00~16:45

    カルテ記入

    1日のリハビリ内容を患者さまごとに記録していきます。

  • 16:45

    清掃・退勤

    リハビリ室の清掃を行い、業務終了です。

img_staff07
リハビリテーション

状態はもちろん、患者さま一人ひとりの目標に沿ってアプローチしていきます。

言語聴覚士

洛西シミズ病院

2019年入職
Question

仕事内容を教えてください

洛西シミズ病院の回復期リハビリテーションの言語聴覚士として働いています。患者さま一人ひとりに合わせて、嚥下機能・言語機能・高次脳機能に対しての評価、リハビリテーションを行っています。また、回復期リハビリテーション病棟の患者さまは在宅復帰を目標としていますので、理学療法士や作業療法士、医師・看護師などのスタッフと協力し、退院後の生活を想定したアプローチを行っています。
Question

この病院に入職を決めた理由を教えてください

シミズ病院グループは、病院によって役割が急性期・回復期・慢性期と分かれており、幅広く患者さまをケアしています。また、勤務する病院のスタッフだけでなく、他病院のセラピストとの交流会・勉強会などがあり、多面的な角度から知識を身につけられるところに惹かれました。私は特に回復期の集中的なリハビリテーションによる患者さまの変化を自分の目でみたい、より深く向き合いたいと思っていたので、それが実現できる洛西シミズ病院に決めました。
Question

今後の目標を教えてください

患者さま一人ひとりに在宅復帰・復職希望などの目標があります。退院時、目標を達成することにより、一人でも多くの患者さまの笑顔を引き出すことが私の目標です。今はまだまだ足りない部分も多く、先輩に相談して助けてもらう部分も多いですが、日々先輩から得る知識に加えて、勉強会や学会などにも積極的に参加しスキルアップしていきたいと思います。

1日の流れ

  • 8:30~9:00

    情報収集・朝礼

    カルテから情報収集をします。リハビリテーション科で朝礼を行い、スケジュールや連絡事項などの確認を行います。

    img_staff08
  • 9:00~13:00

    リハビリテーション

    入院患者さまを対象にリハビリテーションを行います。リハビリ室だけではなく病棟も使用して訓練を行うことがあります。

    img_staff09
  • 13:00~14:00

    お昼休み

    患者さまの昼食介助や食事評価に入ることもあり、昼食の時間は前後します。午前のリハビリが終わればスタッフルームで昼食をとります。

  • 14:00~16:45

    午後のリハビリテーション実施・カンファレンス

    午前と同様にリハビリテーションを実施します。定期的に医師・看護師・相談員・リハビリスタッフが集まり、患者さまの現状や目標確認を行います。