staff01
事務スタッフ

誰かの役に立っているんだと実感できる毎日です。

ドクタークラーク

シミズ病院

2017年入職
Question

仕事内容を教えてください

ドクタークラーク科では、外来診療の補助を中心としたメディカルクラークの業務に加え、外来終了後に入院証明書や介護保険主治医意見書などの診断書作成を行っています。医師事務作業補助者加算にふさわしい業務水準を保つため、月1回の定例ミーティングで意見を出し合ったり、業務内容に対してスタッフ間で助言し合ったりするなど、日々努力を重ねています。医師はもとより、患者さま一人ひとりへのサービス向上を目指しています。
Question

この病院に入職を決めた理由を教えてください

以前は別のクリニックで医療事務として主に受付業務を行っていました。より多くのスキルアップを図りたいと思い、また地元の病院に就職して生まれ育った地域に貢献したいと思ったのでこの病院に就職を決めました。
Question

この仕事のやりがいは何ですか?

一番のやりがいは多くの方から「ありがとう」と言っていただけることです。患者さまはもちろん、医師や看護師から感謝されることも多く、誰かの役に立っているんだと日々実感することができます。また、診察補助についたり、書類作成をしたりしていると、病気や薬などのさまざまな知識に触れることができ、充実した毎日を過ごしています。

入職希望の方へ、
先輩からメッセージ

1日の流れ

  • 8:30~9:00

    各診察室の環境整備を行います。

  • 9:00~13:00

    外来診療

    医師の指示のもと検査や処方箋のオーダー登録を行ったり、次回予約を入れたりします。他部署と電話連絡の応対も行っており、医師が診察に専念できるよう業務補助をしています。

    staff01-1
  • 13:00~14:00

    休憩

  • 14:00~16:30

    書類作成

    入院証明書や介護主治医意見書などの診断書作成や退院サマリー、かかりつけ医などへの退院報告書作成を行います。患者さまからの予約の電話応対や、休診の際の電話連絡なども行っています。月に1度は定例ミーティングを行い、意見交換や情報共有などをしています。

    staff01-2
  • 16:45

    退勤

staff02
事務スタッフ

たくさんの「ありがとう」のために、一日一日真摯に取り組んでいきます。

医療事務

洛西シミズ病院

2013年入職
Question

仕事内容を教えてください

主に窓口で患者さまの対応や会計入力などをしています。また、月初めにはレセプト点検といって、前月に来院された患者さまの診療内容に誤りがないかを医事課全員で点検しています。週に1度くらいのペースで宿直業務があり、泊まり勤務で急患対応や電話対応をしています。
Question

この病院に入職を決めた理由を教えてください

家から近く通いやすかったことと、地元で有名な医療法人グループだったため、安心して働けると思ったからです。実際に働いてみて、職員間でさまざまな部分をカバーし合うなどチームワークが良くて働きやすいです。また、他部署との距離感が近く感じられるので、いろいろな意見を言いやすいのも当グループの魅力だと思います。
Question

この仕事のやりがいは何ですか?

ありきたりですが、誰かに感謝される瞬間です。それが患者さまだったり、医師や看護師だったりとさまざまですが、自分の行動に対して「ありがとう」と言ってもらえるのはすごくうれしいですし、それはこの仕事に限らず働くことの根幹になるのだと思います。この気持ちを忘れず勤務していきたいです。

入職希望の方へ、
先輩からメッセージ

1日の流れ

  • 8:30~9:00

    シフト確認

    その日の自分の持ち場の確認をします。持ち場は決まっていますが人数や業務の状況に応じて臨機応変に対応します。現在は、自身の検温も欠かさず行います。

    staff02-1
  • 9:00~12:00

    受付および会計

    外来に来られる患者さまの受付や診察を終られた患者さまの会計入力を行います。初診で来られた方の問診を入力したり、診断書など患者さまが記載を希望される書類をお預かりしたりと業務は多岐にわたります。電話業務も医事課の仕事ですので、内線・外線問わず対応します。

    staff02-2
  • 12:00~13:00

    休憩

    休憩。戻り次第検温。

  • 13:00

    午後業務

    診察受付自体は終了していますが、救急隊からの電話や患者さまから診察の問い合わせが入れば対応します。また、各々担当している個人業務があるので、このタイミングで適宜進めます。

  • 14:00

    外来ミーティング

    その日の出来事や共有しておきたい事を話し合います。ミーティングが終了次第、受付・待合のあたりの拭き掃除をします。また、月に一度会議室で1時間ほどのミーティングを行い、今後の医事課のあり方に業務のやり方についてみんなで話し、よりよいサービスの提供に努めています。

  • 15:00

    午後業務

    ミーティング終了後は、引き続き午後業務を行います。

  • 16:45

    退勤