要介護状態に応じて、ご本人やご家族の希望や要望をふまえケアプランをケアマネジャーが作成します。
地域の居宅サービス事業所との連絡調整はもちろんのこと、グループ施設の介護老人保健施設シミズふないの里や、
特別養護老人ホームヴィラ多国山と連携し、入退所も含めた総合的な支援を行うことで、
より安心した生活を送っていいただけるよう取り組んでいます。
サービスをつなぐ架け橋のような役割を担いますので、介護に関することは、お気軽にご相談ください。

おもなサービス内容

img_image01

介護に関する相談・
ケアプラン作成

介護に関する不安やお悩みに対し、サービス利用の提案や、ケアプランの作成、介護方法のアドバイスなどを行います。
img_service2

各サービス・施設との
連絡・調整

ケアプランに位置づけたサービスを提供する事業所や、施設などとの連絡・調整を行います。
img_service3

各種手続き・申請の代行

介護サービスや制度を利用する場合の手続きを代行をします。

img_service4

定期的なモニタリング(評価)

サービス開始後は毎月訪問し、サービス利用が適切に行われているか、状態に変化がないかなどを確認するとともに、利用者さまご家族に寄り添います。

ご利用可能地域

南丹市(八木町、園部町)亀岡市一部地域(要相談)

営業時間

月~土曜/8:30~16:45
※年末年始の12月30日〜1月3日、日祝日はお休みです。

ご利用の流れ

介護認定の申請代行や、ケアプラン作成に関して、以下の流れで対応いたします。

1.ご相談

お気軽に、お電話(0771-43-2113 )からご連絡ください。

2.要介護認定申請

要介護認定の申請代行を行います。

3.判定結果通知

認定調査、主治医意見書を作成されたあと、介護保険認定審査会で認定が決まります。

4.ケアプラン作成

要介護状態に応じて、ご本人やご家族の希望や要望をふまえケアプランを作成します。

5.利用開始

ケアプランに基づき、希望サービスが利用できるようになります。