おもなサービス内容
送迎
「安心・安全・丁寧」をモットーに、送迎車1台につき運転手と介護スタッフの2名体制で送迎を行っています。
送迎エリアは、主に洛西・桂坂・大原野・樫原です、それ以外の地域も対応可能な場合もありますので、一度ご相談ください。
リハビリテーション
リハビリテーションの専門資格を持った理学療法士、作業療法士、言語聴覚士が対応いたします。
ご利用前にはリハビリスタッフによる自宅訪問を行い、お体の状態や生活するうえでお困りの点などを確認させていただき、お一人おひとりの利用者さまに合ったリハビリテーションプログラムをご提案します。広いリハビリテーション室での身体機能の維持・向上を目的とした筋力トレーニングや歩行訓練、また、失語症や構音障害の方には、言語聴覚士による言葉のリハビリ、食事や口腔ケアに関するアドバイスも行っています。
レクリエーション
週替わりで趣向をこらしたレクリエーションを提供いたします。
1.手先を使う創作レクリエーション
2.頭を使った頭脳レクリエーション
3.身体を動かすレクリエーション
4.趣味を活かしたレクリエーション
5.クラブ活動
毎月1週間は、麻雀・囲碁・将棋・手芸・大人の塗り絵・ペーパークラフト・折り紙・習字など、利用者さまが得意なことや興味のあることをクラブ活動として取り入れています。
お食事
管理栄養士が管理する栄養バランスのとれた昼食をご提供いたします。
また、利用者さまの状態に合わせて、糖尿食・減塩食・きざみ食・お粥などにも対応させていただきます。
入浴
皆さまの楽しみの1つであるお風呂は、光明石を利用した温泉の湯を使用しています。
一般浴は、広々ゆったりとした浴室で、男湯と女湯に別れ、スタッフも男女別にお手伝いをさせていただきます。
機械浴では、座ったまま浴槽に入っていただけますので、体の不自由で心配な方、体力が不安な方も安心してご利用いただけます。
1日の流れ
- 9:00
-
お迎え
送迎車でご自宅までお迎えにあがります。 - 10:00
-
リハビリテーション
集団体操・自主トレ・脳トレ・個別リハビリなど - 11:45
-
口腔体操
- 12:00
-
昼食
- 13:00
-
入浴
- 14:00
-
レクリエーション
- 15:00
-
おやつ
- 15:45
-
体操
- 16:00
-
お帰り
送迎車でご自宅までお送りします
ご利用可能地域
洛西、桂坂、大原野、樫原エリアが中心となりますが、それ以外の地域でも対応可能な場合があります。お気軽にご相談ください。
営業日時
営 業 日: 月曜日~土曜日(祝祭日、12月30日~1月3日を除く)
営業時間: 8:00 ~ 16:45
ご利用の流れ
要介護認定を受けた方が利用できます。
ご担当のケアマネジャーにシミズひまわりの里デイケア(通所リハビリテーション)をご希望の旨お伝えください。
担当ケアマネジャーがいらっしゃらない場合は、お近くの地域包括支援センターまたは居宅介護支援事業所にご相談ください。
相談・見学も可能です
1.相談・見学予約
2.ご自宅訪問の調整
3.ご契約
ご希望をお聞きしながらご利用曜日、サービス内容などを協議して契約を行います。
ご相談・ご見学
ご相談やご不明な点などがありましたら、お気軽にご連絡ください。
施設見学ではご本人さまご家族さまにお越しいただき、直接、施設やサービスについてご説明させていただきます。見学をご希望の際は、
事前に電話でご予約をお願いします。
【 ご連絡先 】 TEL 070-7820-5150(直通)
おためし利用
ご利用を検討されている方に、当施設の通所リハビリテーションのことを知っていただき、疑問や不安を解消していただけるように、1日体験利用も準備しています。ご希望の方は、担当ケアマネジャーにご相談ください。