認知症対応型共同生活介護(入所定員:9名)
短期利用共同生活介護
(併設:介護予防認知症対応型生活介護)


少人数による共同生活を基本としながら個別対応支援を重視し、認知症の進行防止に努めています。
特に地域と関わりを持ち、レクリエーションが充実し、ぬくもりのある家庭的な施設です。

詳細な料金や項目に関しては以下をご確認ください。

1日の流れ

6:00

起床

6:30

バイタル測定

7:15

朝食

9:00

散歩

9:30

レクリエーション

10:00

ティータイム

10:30

レクリエーション

11:00

自由時間

12:00

昼食

service_01@2x
14:00

入浴

15:00

おやつ

15:30

レクリエーション

service_02@2x
16:00

自由時間

18:00

夕食

19:30

就寝

施設の写真

pht_facility_01
pht_facility_02
pht_event_01@2x

年間行事

お花見、アイリス祭
夏祭り、七夕飾り
敬老祝賀会、運動会
クリスマス会、節分

地域の方との交流イベント

pht_event_01@2x

地域の方との交流や、介護・認知症に関する相談等の場として、以下のイベント活動を行っています。

  • ・認知症カフェ
  • ・認知症啓発活動
  • ・認知症あんしんサポート相談窓口


認知症あんしんサポート相談窓口

回想療法の取り組み

pht_event_02

認知症のリハビリや予防として、昔の写真や映像、生活用品などを用い、コミュニケーションを取る「回想療法」を取り入れています。その一環として、毎年かかし作りを行っています。


ご入所の流れ

グループホームは、原則、要支援2以上の方がご利用できます。

1.相談・見学予約

お気軽に、お電話(0771-43-0228)「地域相談部」へご連絡ください。

2.施設見学

ご本人やご家族にお越しいただき、施設やサービスについてご説明させていただきます。

3.申し込み

入所申込書を提出していただきます。
介護保険被保険者証などの必要書類も併せて確認させていただきます。

4.面接・入所検討

入所検討委員会を開催し、申込者の心身状況や社会的要因などを総合的に勘案し、緊急性の高い方より入所いただきます。

5.入所可否のご連絡

入所が決まりましたら、施設よりご連絡いたします。

6.契約・入所

入所契約書及び重要事項説明書についてご説明します。契約の際に入所日を決定します。

お問い合わせ

グループホーム
「かたらいの家」

TEL:0771-43-0228(代表)

FAX:0771-43-0230

お問い合わせ