頭痛やめまいが気になれば、頸動脈エコー検査を考えてみては!
頸動脈エコー検査をする時によく聞かれる質問に、「これで肩こりの原因がわかるの?」というのがあります。残念ながら頸動脈エコーでは、肩こりの直接の原因がわかるわけではありません。では一体、何を知るための検査なのでしょうか?
頸動脈エコー検査とは、妊婦さんのお腹の赤ちゃんを見るときと同じ原理で、超音波(エコー)で心臓と頭を繋いでいる頸動脈という血管を観察する検査のことです。例えば、動脈硬化があるかどうか、プラークがあるかどうかなど。
動脈硬化とは、簡単に言うと血管の老化のことで、年齢とともに血管が弱り、しなやかさが低下したりします。その結果、血液の通り道が狭くなったり、血栓(血の固まり)ができて、血管が詰まってしまい、心筋梗塞や脳梗塞といった病気につながります。
プラークとは、コレステロールなどの脂肪成分でできており、血管壁にこびりついて血液の通り道を狭くしたり、塞いだりして動脈硬化につながるコブのようなものです。 このように血栓やプラークができていないかを観察するために、頸動脈エコー検査を実施します。
頭痛やめまいなど気になる症状がある方は、一度、脳神経外科医にご相談の上、頸動脈エコー検査を受診するかどうか考えてみてはいかがでしょうか。
診察 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
午前診 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
午後診 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
× |
休診:土曜午後、日祝日
TEL:075-813-1300
〒604-8811
京都市中京区壬生賀陽御所町3-1 京都幸ビル1階
●脳ドックのお問い合わせ
予約時間:9:00 ~ 16:30(月曜 ~ 金曜)9:00 ~ 11:30(土曜)
TEL(健診センター直通):075-813-5202
診察時間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
午前診 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
午後診 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
× |
休診:土曜午後、日祝日
TEL:075-813-1300
〒604-8811
京都市中京区壬生賀陽御所町3-1 京都幸ビル1階
●脳ドックのお問い合わせ
予約時間:9:00 ~ 16:30(月曜 ~ 金曜)9:00 ~ 11:30(土曜)
TEL(健診センター直通):075-813-5202