京都市境谷地域包括支援センター
「高齢者一人ひとりが、自らの意思に基づき、互いに支え合い、住み慣れた地域でいきいきと健やかに暮らせる社会の構築」という京都市の基本理念に沿って、介護・福祉・健康・医療の面から総合的に支援するため京都市より委託されている公的な相談窓口です。担当している地域は、西京区境谷、竹の里、大原野地域です。社会福祉士、保健師、在宅経験のある看護師、主任ケアマネジャーの専門職が連携を取りながら地域の皆さまからの相談に対応しています。
介護、福祉、健康、医療に関する不安やお悩みに対し、サービス利用の提案や、ケアプランの作成、介護方法や介護予防のアドバイスなどを行います。
サービスを提供する事業所との連絡・調整、高齢者虐待の対応や医療介護連携、地域組織との連携を進めるため、多様な関係機関と協同します。
区役所まで行けない、頼れる家族がいないなどの場合もお気軽にご相談ください。