入院について

入院の手続きについて

入院を予約された方には、後日入院される診療科の外来看護師が、入院日を電話でご連絡いたします。入院の説明は外来看護師がいたします。入院の日時やお部屋についてのご希望がございましたら、その時にお伝えください。一般病棟の個室・二人部屋は、室料差額が必要となります。

  • 個室・二人部屋をご希望されましても空いてない場合もあり、ご希望にそえない事がありますので、予めご承知おきください。
  • 個室・二人部屋に入室後、他の患者さんの病状変化・病棟事情等で急に総室(4~6人部屋)に移動して頂くこともありますので、予めご了承ください。
  • 入院日及び退院日の入院料(室料差額を含む)は、時間にかかわらず1日分となります。

入院時に必要な書類について

入院申込書(入院誓約書)
必要事項をご記入していただき捺印してご提出ください。
診察券
診察券は、入院中も使用しますので病棟でお預かりいたします。退院時にお返しします。
健康保険証
健康保険証のご提示がない場合、自費診療となり全額負担となることがあります。
健康保険証等は確認後、その場にてお返しいたします。
入院後に健康保険証などの資格・内容等が変わった時は、速やかに入院受付窓口にお申し出ください。
医療受給者証
老人・母子・障害医療証等お持ちの患者さんはご提示ください。
ご提示がないとその扱いができない事があります。確認後、その場にてお返しいたします。
印鑑
ご入院手続きは、1階入院受付でお受けいたします。
入院前には患者さん又は代理の方が必要な書類等をお持ちのうえお越しください。入院手続きがおすみになられましたら、入院される診療科の受付へお越しください。入院される病棟へご案内させていただきます。
ご都合が悪くなり、入院日の変更や取り消しをされる場合は、電話で結構ですのでお手数をおかけしますが、入院される診療科へご連絡ください。

入院に際してのご準備について

洗面用具
洗面器、歯磨きセット、石鹸、シャンプー、くし、ひげそり等
食事の時にお使いになるもの
お箸、スプーン、お湯飲み、ポット等
その他の日用品
ティッシュペーパー、タオル、バスタオル、スリッパ、パジャマ(病衣)、肌着、イヤホン等
その他必要時
オムツ(アテント・長方形・パンツ式等)、吸い飲み、ウエットティッシュ、上靴等
現在服用されておられるお薬

入院時の日課について

お食事

朝食 7:30~
昼食 12:00~
夕食 18:00~

病院でのお食事は『治療』の一環です。
お食事は主治医の指示にもとづき、管理栄養士が管理のもと病状にあったお食事を提供します。

  • 検査や診察の必要上、食事時間を遅らせたり、絶食していただくことがありますので、ご了承ください。
  • 治療上の必要性および食中毒防止のため、食事の持込みや出前、外食をしないでください。
  • 取り消しについて朝食は6時以降、昼食は10時30分以降、夕食は16時30分以降受付できませんので予めご承知おきください。
就寝
点灯時間は午前6時00分、消灯時間はPM9時00分です。夜間帯は看護職員が病床を2時間おきに巡回しています。
寝具
寝具については病院で用意いたします。交換は週1回行いますが、汚染された場合は看護師にお知らせください。
付添い
ご入院中のお世話は看護師が交代で行っていますので、付添いは必要ありません。ただし、病状により主治医が認めた場合は、ご家族が付添うことができます。
入浴
主治医の入浴許可のある患者さんには、看護師が入浴日・入浴時間のご案内をいたします。
入院の様子
入院の様子


病院からのお願い

紛失・盗難防止
盗難防止のため余分な現金・銀行カード・貴重品等はお持ちにならないようお願いします。
テレビ台の下にセーフティー・ボックスを設けておりますのでご利用ください。 鍵の紛失・破損の場合は有償となりますのでご注意ください。
火災・地震等の非常時
入院時に病棟の非常階段を「案内図」でご確認ください。万一、非常災害が発生した時は、医師・看護師等職員の誘導に従ってください。
災害時には、エレベーターは使用しないでください。また災害を発見された時は、直ぐに職員にお知らせください。
電気製品等の持込み
電気製品の持込みにつきましては、電気容量の関係もあり原則お断りしております。
病棟には、貸し冷蔵庫(有料)をご用意しております。
テレビ使用のご案内
テレビは各ベッドに用意しております。ご使用に際してはテレビカード(各病棟に販売機を設置)をご購入のうえご使用ください。また、テレビカードの清算は、1階エレベーター前に設置しておりますので、残度数がありましたら清算してください。尚、テレビ、ラジオはイヤホンをご使用ください。
敷地内禁煙
当院では、敷地内禁煙を実施しておりますので、ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
外出・外泊
外出・外泊は主治医の許可が必要となります。ナースステーションで手続きをお願いします
ゴミの始末
当院では、ゴミの分別収集を行っておりますので、所定のゴミ箱にお捨てください。
会計からのお知らせ
入院治療費は、毎月15日と月末締めとしており、数日中に請求書をお部屋までお持ちいたしますので、その都度1階会計にてお支払いをお願いします。尚、曜日の都合により多少前後する場合もありますのでご了承の程お願いいたします。領収書の再発行はいたしかねますので、大切に保管してください。入院費用のお支払いは、クレジットカードまたは金融機関のキャッシュカードがご利用いただけます。お取扱できるカード DCカード、VISAカード、マスターカード、JCBカード、アメリカンエキスプレスカード、各種金融機関のキャッシュカード(一部除く)

病院内のサービス設備について

売店のご案内

売店は1階にあります。営業時間は次の通りです。

  • 月曜~金曜 8:30~18:00
  • 土曜(第1・第3・第5) 10:00~15:00
  • 土曜(第2・第4) 10:00~13:30
  • 日曜・祝日 10:00~13:30
駐車場のご案内
駐車場は有料で、30分100円となっております。(入庫後30分は無料です) 入院期間中の駐車場の利用はご遠慮ください。緊急入院等でやむを得ず駐車される場合は、病棟のナースステーションにご相談ください。