入院の手続き
入院に際し必要な書類等
- ・入院申込書(入院誓約書 兼 支払い同意書)
・診察券
・健康保険証、医療受給者証、限度額認定証、介護保険証、マイナンバー
・印鑑
・お薬手帳 ※ご入院中の安全な薬剤管理を行うため、薬剤師が確認させていただきます。
入院に際してのご準備について
- ・洗面用具 ➡ 洗面器、歯みがきセット、石けん、シャンプー、くし、ひげそり等
・食事の時にお使いになるもの ➡ お箸、スプーン、お湯飲み(割れるものは不可)、ポット等(割れるものは不可)
・日用品 ➡ ティッシュペーパー(ちり紙)、タオル、バスタオル、パジャマ(寝間着)、肌着等、履物(医療安全上シューズをご持参ください)、イヤホン(売店で購入できます)
・その他 ➡ オムツ(テープ式尿取りパッド・パンツ式等)、吸い飲み、ウェットティッシュ、リハビリシューズ
・現在服用されておられるお薬
CSセット(入院時必需品レンタルシステムケアサポート)のご案内
- 入院の際に必要となる衣類・タオル等・日用品を日額定額制でご利用いただけるサービスです。
●Aプラン 本体価格429円(税抜)× 契約日数
・衣類 ➡ 浴衣、甚平、介護寝間着(S/M/L/LL)
・タオル等 ➡ バスタオル、フェイスタオル、おしぼり
・サービス品(Aプランご利用の方は必要に応じて下記のサービス品をお使いいただけます) ➡ BOXティッシュ、お箸、スプーン、ストローコップ、ストロー、ヘアブラシ、吸い飲み、食事用エプロン、歯ブラシ、歯磨き粉、義歯洗浄剤、義歯ケース、口腔ウェットティッシュ
※リンスーインシャンプー、ボディーソープは浴室に備え付けがございます。
入院生活について ※詳しくは「入院のご案内」の冊子をご確認ください。
- お食事
-
朝食 7:30~
昼食 12:00~
夕食 18:00~病院でのお食事は『治療』の一環です。
お食事は主治医の指示にもとづき、管理栄養士が管理のもと病状にあったお食事を提供します。なお、当院では医療安全上の理由により、パンの提供はしておりませんのでご了承ください。
- 寝具
- 寝具については病院で用意いたします。交換は週1回行いますが、汚染された場合は看護師にお知らせください。
- 入浴
- 主治医の入浴許可のある患者さんには、看護師が入浴日・入浴時間のご案内をいたします。
- テレビ・冷蔵庫の使用について
- 病室のテレビ視聴・冷蔵庫の使用には、テレビカードが必要です。テレビカードは、各病棟に設置してある自動販売機でご購入ください。テレビ、ラジオはイヤホンをご使用ください。
- 退院について
- 主治医の退院許可がでましたら、退院の手続きをします。お支払いは、退院計算が出来次第ご連絡いたします。退院時間は原則10時です。
- 入院中の治療費について
- 入院治療費は、月末締めとしており、数日中に請求書をお部屋までお持ちいたしますので、その都度お支払いをお願いします。
- 会計について
- 1階会計にてお支払いをお願いします。領収書の再発行はいたしかねますので、大切に保管してください。入院治療費のお支払いは、クレジットカード、金融機関のキャッシュカード、PayPay(ペイペイ)がご利用いただけます。