人工透析室のご紹介
2003年4月の開設以来、外来と入院の血液透析療法をはじめ、LDL吸着療法やCART(胸水腹水濾過濃縮再静注法)などの急性血液浄化法も行っています。
当院の透析ベッドは10床で、月・水・金は午前・午後の2クール、火・木・土は午前の1クール透析を行っています。
透析室では内科をはじめ、脳神経外科やリハビリを中心とした他の診療科、薬剤師・管理栄養士・ケアマネージャーとも連携して対応しています。スタッフは専任の臨床工学技士と看護師が所属しており、患者さまに安心・安全な透析医療を提供できるよう努めています。
当院の透析ベッドは10床で、月・水・金は午前・午後の2クール、火・木・土は午前の1クール透析を行っています。
透析室では内科をはじめ、脳神経外科やリハビリを中心とした他の診療科、薬剤師・管理栄養士・ケアマネージャーとも連携して対応しています。スタッフは専任の臨床工学技士と看護師が所属しており、患者さまに安心・安全な透析医療を提供できるよう努めています。
人工透析について
- 人工透析治療は、一般的に週3回、3~5時間行います。
- 当院では、患者さまが退屈することなく透析治療を受けていただけるよう、各ベッドにテレビを備え付けています。
- 当院近隣の患者さまには、疲労による病態悪化などを考慮し、病院車での送迎を行っています。ご希望の方はご相談ください。
人工透析日(祝日を含む)
月曜日・水曜日・金曜日:午前・午後の2クール
火曜日・木曜日・土曜日:午前の1クール
※日曜日・夜間などの透析は実施していません。
火曜日・木曜日・土曜日:午前の1クール
※日曜日・夜間などの透析は実施していません。