循環器科

外来担当医表

横にスライドすると外来担当医表をご覧いただけます

午前診 9:00~11:30 担当医
(第3週)

※初診受付は11:30までです。

循環器科のご紹介

近年、高血圧・高脂血症・糖尿病といった生活習慣病が増加し、これら動脈硬化の危険因子に対する治療が重要視されています。当科では、慢性期の診療を主体としていますが、動脈硬化性疾患の予防面にも注力し、高齢化社会において質の高い生活を維持していただくよう努めています。また、急性期の疾患についてはグループ病院との連携を密にして迅速に最善の医療を提供したいと考えています。今後も動脈硬化性疾患の予防と治療に少しでもお役に立てるよう総合的に取り組んでまいりますので、お気軽にご相談ください。

主な病気と治療方法

■循環器の主な病気

●心不全
心不全については以下で詳しく説明しています。
http://www.j-circ.or.jp/sikkanpg/case/case2/

●不整脈
不整脈については以下で詳しく説明しています。
http://www.j-circ.or.jp/sikkanpg/case/case5/

●狭心症
狭心症については以下で詳しく説明しています。
http://www.ncvc.go.jp/hospital/pub/knowledge/disease/ischemic-heart-disease.html#6

など


■主な症状
息切れ、呼吸困難、浮腫、脈の不整、動悸、めまい、失神、胸痛